WEBLIC LLC

ブログ

Webサイト導線設計の考え方

Web制作

2023年11月28日

ux サイト設計 導線

効果的な導線設計はWebサイトの成功に欠かせません。この記事では、Webサイト担当者が、ターゲットに合わせたユーザーフレンドリーなWebサイトを構築するための基本を紹介します。SEOの向上からGoogleアナリティクスの活用まで、すぐに実践できるアイデアを紹介します。

導線設計の重要性

導線設計は、訪問者がWebサイト内で辿るべき経路を策定するプロセスです。この段階では、目的とユーザーのニーズを把握し、それをサイト設計に反映させることが重要です。

ユーザーフレンドリーな導線は、訪問者を効率良く目指すページへ導きます。例えば、ECサイトでは「商品一覧ページ→商品詳細ページ→購入確認ページ→購入完了ページ」という流れが一般的です。新しい導線を模索することも重要ですが、ユーザーに馴染み深い定番の導線を採用することで、迷いを避け、使いやすさを保持することも大切です。

このような明確な導線は、ユーザーが迷うことなく必要なアクションを取れるようにサポートします。

ターゲットの特定

Webサイトがどのようなユーザーに向けられているかを明確にすることは、導線設計の重要な基盤です。例えば、Googleアナリティクスを活用して、訪問者の年齢、性別、興味、行動パターンなどのデータを分析し、明確なペルソナを構築することができます。

ターゲットが明確になるほど、導線設計の効果も高まります。例えば、20代女性を主なターゲットとするファッションサイトの場合、この層が最新のファッショントレンドに敏感で、オンラインでのショッピング体験を重視する傾向にあることを反映したデザインやコンテンツが重要です。

彼女たちは、ビジュアルに訴える魅力的な画像や動画、インフルエンサーによるスタイリングの提案、モバイルフレンドリーなレイアウト、などの要素をサイトに組み込むことで、ターゲット層の興味を引き、長時間の滞在を促し、最終的には購入に結び付けることができます。

Webサイトの構成

Webサイトの全体的な構成は、ユーザーの遷移や行動に強い影響を与えます。特にTOPページのメインビジュアルは重要で、イベントやキャンペーンを目立つように掲載すると効果的です。

また、現代ではトップページ経由ではなく、オーガニック検索から直接他のページにアクセスするユーザーが増えています。このため、ヘッダーやフッターにCTAのバナーを設置し、ユーザーを目的のページへ効果的に導くことが重要です。

さらに、現在ではスマホからのアクセスが約7割を占めるため、モバイルファーストの設計がますます重要になっています。モバイルファーストにすることにより、どのデバイスからでもユーザーが直感的に情報を見つけ、サイト内でスムーズに遷移できるようになります。

UXを高めるデザイン配置の工夫

Webサイトの要素の配置は、シンプルなようでありながら、実際にはユーザーの行動に大きく影響を与える要素です。ボタンは明確にボタンと識別できるデザインで、特にスマホユーザーに配慮した押しやすいサイズにすることが重要です。

テキストリンクは色を変えて識別しやすくし、ヘッダーのグローバルメニューは6〜7個までに抑えることで、ユーザーの迷いを減らし目的のページまで辿りやすくします。また、ユーザーがアクションを起こした際には、例えばローディングバーを表示するなどして、その状態が分かるようにすることで、サイト離脱を防ぎます。このような配慮をすることで、直感的なデザインは、UX(ユーザーエクスペリエンス)を向上させることができます。

SEOの最適化

Webサイトの導線設計がSEOに及ぼす影響の一つに、ユーザーのサイト内での行動が挙げられます。例えば、効果的な導線設計によってユーザーが多くのページを訪れ、長い時間サイトに滞在することは、検索エンジンにとって望ましい状況と見なされます。これはサイトが有益な情報を提供しているとみなされ、検索結果の順位が上がる可能性があります。さらに、明確で整理された導線設計は、検索エンジンがサイトの内容をより簡単に分析し、適切に情報を収集するのに役立ちます。

Google アナリティクスの活用

GoogleアナリティクスはWebサイトの効果を測定し、導線設計を改善するために不可欠なツールです。これを用いて訪問者の滞在時間、ページビュー、離脱率などのデータを分析し、どのページがよく閲覧されているか、また改善が必要なページはどこかを判断することができます。このような分析を通じて、Webサイトの導線を最適化し、全体的なユーザーエクスペリエンスを向上させることが可能です。

最後に、この記事を参考にして、Webサイトの導線を見直してみるのも良いでしょう。

関連記事

Web制作

低予算でのWordPress運用ガイド!子テーマの重要性を解説

ホームページの制作に予算制限がある中で、自社のスタッフがWordPressを使ってサイトを構築するこ...

2024年7月30日

Web制作

WordPressがSEOに強いって言われるけどホントなの?

WordPressはSEO(検索エンジン最適化)に強いと言われますが、本当に強いのか疑問に思いません...

2023年10月10日

Web制作

TwitterでOGP画像が表示されない時の対処法

Twitterで記事をシェアしたときに、期待したOGP画像が表示されないことはありませんか?この記事...

2023年8月1日

Web制作

iOS SafariでCSSのフォントサイズ効かない時に対処する方法

ちゃんとCSSでフォントサイズを指定しているのに、なぜかiOSのSafariでフォントサイズが効かな...

2024年7月19日

Web制作

VirtualBoxでGuest Addsinionsをインストールしても画面サイズが変わらない場合の対処法

弊社の制作環境はMacで、制作したサイトのIEチェックはVMwareもしくはVirtualBoxにイ...

2017年3月8日

  • カテゴリー

  • 本日、 2人が閲覧しました

    RELATED SITES

    関連サイト

    • SAKAMOTO Blog
    Designed by WEBLIC合同会社