Googleスパムアップデートで気になる『キーワードの乱用』
運用
2024年7月9日
2024年6月20日にXにてGoogleがスパムアップデートのリリースを発表しました。
Today we released the June 2024 spam update.
— Google Search Central (@googlesearchc) June 20, 2024
It may take up to 1 week to complete, and we'll post on the Google Search Status Dashboard when the rollout is done: https://t.co/EkzeXvUZwH
今回はその中でも気になった『キーワードの乱用』について解説します。
目次
キーワードの乱用とは
キーワードの乱用とは、過剰にキーワードを繰り返し挿入してウェブページの検索エンジンランキングを操作しようとするSEOの古い手法です。
昔の検索エンジンアルゴリズムでは、ページに多くのキーワードが含まれているほど、そのキーワードに関連する検索結果で高くランクされる傾向がありました。
しかし、この手法はユーザーエクスペリエンスを低下させるため、現代の検索エンジンはこのような慣行をペナルティ対象としています。
主な例
同じ単語や語句を不自然な程に繰り返す。
こちらはGoogleに記載されている例えになります。
無制限のアプリストア クレジット。アプリストア クレジットを無償で提供すると主張するサイトは数多く存在しますが、すべて偽物であり、無制限のアプリストア クレジットを探しているユーザーをいつも混乱させています。この Web サイトでは、無制限のアプリストア クレジットを取得できます。 アプリストア クレジットが無制限の当社のページに今すぐアクセスし、クレジットを入手しましょう。
Google検索セントラル
詳しくはGoogle検索セントラルのページに載っているので見てください。
この例では、『無制限』『アプリストア』『クレジット』のキーワードを繰り返し利用しています。
まとめ
キーワードの乱用は私の記憶では2000年代前半までは、このテクニックは有効でしたが、現在はスパムとなるため、もし運用されているサイトでSEOのためのSEO(ユーザーファーストではない)を行っているページがある場合は、すぐにリライトすることをおすすめします。
以前の記事『SEO業者の施策に疑問?ユーザーファーストSEOで成果を上げる方法』でも取り上げましたが、未だにこのようなSEO対策を行っている業者も少なくないと考えます。